「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
先週の土日は特に用事がなかったのですが、スマホに残っていた写真で近況報告をします♪
最近の用事のない土日の過ごし方は、たいがい朝ジムとランチと軽く立ち呑みくらいですが。
約1か月前からジムのクロスサイクルにハマってまして週4回ぐらいやってます。
事前に予約して約40分、大画面の景色を見ながら必死でチャリをこぎます(^-^;♪
これはめちゃ楽しいです。このあとちょっとランやって2キロ近くダイエットできた(^^)/
土曜日の朝ジムでええ汗かきました。午後は家人とランチに行くことになってるので。
さて、ランチは美味しい珈琲が飲みたくて御影のにしむら珈琲へ。ここなら駐車場あるし。
ワタクシは千円のバスケットランチ。まずはめっちゃ美味しいスープ。これはいけますわ。
トアロードデリカテッセンのハムソーセージたっぷりのトーストです\(^o^)/
家人のはカナディアンセット。ベーコンエッグのトーストサンド。旨そう。
サラダと珈琲がセットになってます。これが千円とはお得ですね。
家人のトーストサンドもボリュームたっぷり。サラダのドレッシングも旨い!
にしむら珈琲のHP http://www.kobe-nishimura.jp/index.html
御影まで来たので阪神御影駅前のクラッセ。じっくりと買い物できました。
ついでに下町レトロな御影市場にも行きました。懐かしいです(#^^#)
いちばん奥のおかず屋さんのおでんがめっちゃおいしそうやった。
今度ゆっくりと食べに来よう。阪神御影は便利でいいものが揃ってるええ街ですね。
帰宅して夕食後にちょっとだけ兵庫駅の銘店へ。知り合いのご夫婦に会いました♪
奥さまがブログを見てくれてマールが好きだと言ってくださいました。あと、ご主人から
すごい情報を聞きました。いつも散歩してる梅ヶ香の運河でカワセミを見たとのこと。
さっそく翌日の日曜日の朝の散歩でカワセミを探したけどこの日は見つからなかったです。
これからこの運河の散歩の際にカワセミを探そうと思いました。大好きな鳥なので。
さて、日曜日の午後は家人に誘われて初めての『フェスティバルホール』です。
『世界まるごとクラシック』というコンサートに来ました。
堅いイメージのクラッシクが楽しいトークですごく入りやすく良かったです。
楽しかった。共同購入でお安くチケットをゲットしてくれた家人に感謝です。
というような感じの土日でした。さて、今日からの3連休も用事ないので何しようかな。
「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
神戸珈琲物語長田区上池田本店からメールをいただきました。本店コンサートの案内です。
10月『歌と尺八とピアノ』コンサートが10月20日(土)14時10分~、15時30分~開催です!
ということで家内と行ってきました。13時過ぎにランチをを食べてからゆっくり鑑賞しよう♪
ランチにはパン食べ放題がついてます。パン好きにはたまらんね(#^^#)
店内に掲示されてたコンサート情報。これですわ、予告通り開催ですね(^^♪
ええ席に座りました。ちょうどステージが見える席です(^^)/
パンはこの店ご自慢の焼き立てパンがいくらでも配備されて食べ放題。
とり急ぎ、好物のマヨネーズパントオニオンパンと。。
もちろん、めっちゃ美味しい神戸珈琲はおかわりたっぷりなポットで。。
ローストビーフとコーンポタージュsoup&サラダ。旨いです(^^)/
ミニグラタンも、ものっすごい美味しいデすね~(^^♪
一回目のパンはこんな感じ。美味しいです!二回目も旨いのを♪
ランチも終わりコンサート。歌と尺八とピアノ、興味ある。メルマガのおかげ。
名曲をピアノと尺八と素晴らしい歌声で。最高ですね。
こちらの神戸珈琲物語本店コンサートに時々来てますが、
毎回、土曜日の昼下がりの素晴らしい名曲に酔います♪
ちなみに店内の絵画も個展になってます。こちらも魅力ですね。
「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
今年のお盆休みを8月10日から4日間いただきました。初日の金曜日、わくわく気分で
早起きして近所のモーニングへ。公園横に昔からある喫茶店。たまにしか行けないけど。
こちらの公園の鉄棒。うちの家族はみんな小さい時にお世話になりました。
おそらく戦前からあったと思うこの路地。私も小さい時よく母親と通りました。
そしてお気に入りの喫茶店。普段はなかなか来れてないですが癒しスポットです。
ミニサラダ付きのモーニング。Cセットをオーダーすることにしよう。
おそうめんやみそ汁とかもある。下町の雰囲気がして落ち着きますね。
そしてワタクシの大好きなモーニングセットです。アイスコーヒーは本格派です。
このバターたっぷりのトーストの美味しさは家では真似できません。
そして定番のゆで卵。お塩をかけていただきます。至福の時間。
窓の外はお休みの日のゆったりとした時間が流れています。
新聞を読みながらいつまでも居座りたい素敵な時間です。
話は変わりますがこの日の夕方にマールの散髪の予約をしてました。
暑いのでサマーカットしました。爽やかな丸坊主高校球児のイメージですかね。
「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
神戸駅でゆったりとした土曜の午後を過ごしたいと思い、お気に入りの商店街に来ました♪
いつもほのぼのとした雰囲気がする『メルカロード宇治川』。懐かしい感じがします(#^^#)
最近、超人気のお肉屋さんや老舗のかまぼこ屋さん、人気の定食屋さん。銘店揃いですね。
特にお気に入りの『宇治川ホワイト』。最近は珍しくなった神戸の喫茶店チェーン『ホワイト』。
こちらに来たら懐かしくてすごく落ち着き、癒される感じがします。
壁に貼ってあるメニューも『わらび餅』や『甘酒』、『すましぞうに』もええですね。
ミニぜんざいもええですが、やはりチーズケーキセットをオーダーしました。
こちらのホットコーヒーといただくほのかな甘みのチーズケーキが絶品です。
モーニングにおにぎりセットがあるのもええですね。
このあとも神戸駅周辺を散策。初めて神戸の出雲大社に行き、お参りもできました。
この日はたまたま歴史的な『楠公さんの武者行列』の日で、お祭りを楽しめました♪
神戸駅から宇治川商店街、出雲大社、楠公さんと名所めぐりをして楽しみました♪
「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
ちょっとご報告なんですが、このたび『地球の歩き方』兵庫県特派員ブログを担当することに
なりました。オファーをいただきせっかくなのでお受けすることに。てなわけで今回は第1回目
の特派員ブログの案をそのままここにアップすることにします。多少、変更あるかもですが(^^♪
No.1ご挨拶/神戸でまったりできる穴場なカフェ(^^)/※ここだけの話です!
はじめまして。このたび『地球の歩き方』兵庫県特派員ブログを担当することになったな~か
と申します。神戸生まれの神戸育ち。と言いましても神戸市長田区というハイカラ神戸のなか
でもレトロで庶民的な下町の育ちです。普段は主に神戸のグルメやイベント情報とたまに
大阪や阪神間についてブログ(神戸下町ブログhttp://kobemati.blog51.fc2.com/)を発信し、
定期的に神戸下町遠足ツアー(くもの会&下町レトロhttp://citamatiretro.com/)をしてます。
学生時代にヨーロッパ旅行でお世話になった『地球の歩き方』の特派員に任命され、光栄の
限りです。兵庫県への旅をお考えの方に神戸を中心とした兵庫県の魅力を発信して、楽しく
て美味しいスポットをご紹介していきたいと思いますのでよろしくお願いします(*^^)v
さて、今回は神戸市須磨区の穴場で素敵なカフェをご紹介したいと思います。
神戸の山陽電鉄『須磨浦公園』駅前にある『TOOTH TOOTH Sea Side Café』
須磨浦公園駅前のロープウェイのすぐ向かいにある素敵なカフェです。
すごく落ち着いた雰囲気で、流れている音楽もクラッシックの名曲♪
日曜日の朝にこんな素敵なカフェでまったりとした時間を過ごせる贅沢(#^.^#)
ランチもパスタやサンドイッチもあり美味しそうです。(^^♪
この日は『父の日』ということで娘がごちそうしてくれたのですわ。
家内がいただいた卵タップリなサンドウィッチ。
私がいただいたのはシーフードパスタ。これは最高でした!
デザートはブルーベリーチーズケーキ。めっちゃ旨い。
窓から見える須磨海岸の波がキラキラして、ゆったりとした休日をお昼を楽しめました。
TOOTH TOOTH Sea Side Café のHP http://www.toothtooth.com/topics/c_patisserie/184/
神戸で素敵なカフェを楽しみたいのでしたらぜひこちらのお店を訪れてください。
次回からはハイカラでお洒落な神戸と下町レトロな庶民的な神戸を織り交ぜてご紹介したい
と思います。どうぞよろしくお願いします。 という感じ。しばらく兵庫特派員で頑張ります!
「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
Author:な~か
神戸市長田区在住で神戸の下町育ちです。
小中高校と長田でお好み焼きと神戸たこ焼きを堪能しました。
大学時代は、灘区周辺の下町で串カツ、餃子の研究に明け暮れ、現在では大阪でホルモン焼きとドテ焼きを楽しんでます。
基本的には神戸近郊のほのぼのとした商店街にはまってまして下町・商店街を散策するのが好きです。それとイベントと祭りと飲み会が大好きです(笑)
2008年頃から週末に参加したイベントとかの報告用にこのブログを始めました。毎日寝る前の15分ぐらいでアップしてますが、さぼり気味なので1~2週間遅れてぼちぼち更新してます^^
『下町グルメ』や『まちづくり』に興味あります。あとは愛犬と趣味のジムのことを少々書いてます。
1995年の震災で私の街(長田区菅原市場一帯)は壊滅的な被害にあいました。
ようやく復興してきた私の街をみなさんに知ってほしいこともあり、たまに、長田下町粉もんツアーを開催してます。
みすがこなもんファンクラブ
http://www.eonet.ne.jp/~kobe-mati/club2/club2.htm
よろしくお願いします。(^o^)丿
※神戸新聞に掲載されました。
『神戸下町の名店をめぐる』
神戸の商店街を紹介するHP(^^♪
神戸まち探訪☆☆下町・商店街レポート
http://www.eonet.ne.jp/~kobe-mati/
2011年から神戸下町の長田と兵庫をゆる~く繋げる『下町レトロ+くもの会』のボランティアスタッフを依頼されまして楽しみながら参加させてもらってます。
2012年秋に兵庫区を中心としたまちなかバルの実行委員会事務局をさせていただきました。
とみやんのブログ神戸下町おかんアートバル
趣味(ごぶさた有)
コナミスポーツ アタック、コンバット、トレーニングアーチェリー、登山、岩登り、スキューバダイビング
拳法(2段)、バイク、詩吟(2段)、家庭菜園とか
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |