「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
最近はわりと忙しい土曜日の午後が多かったのですが、たまたまこの日は夕方から時間が
できまして。元町での用事も終わったこともあり大好きなお店に行こうと思ったのでした(^^♪
学生時代からのお気に入りのお店。丸玉食堂です。台湾料理のお店。
以前は店内にメニューのないお店だったのですが、最近はこのように作ってはる。
人気の汁そばは350円。腸詰と豚足が大人気だけど、一番下の生系が好き。
あと、スープ系も好きです。飲み物は紹興酒とか黒ビールもいいですね。
ということでいつものせいちょうをオーダー。こぶくろともいいますね。
パクチーと一緒にこりこりといただきます。安定の旨さですね。
ほんでこれまた定番の胃袋スープ。元気が付きます。
胃袋の食感とにんにくと高菜のスープが最高です。
やっぱ、これがいいですね。美味しすぎる。スタミナ倍増です。
元町で至福な時間を楽しみ、阪神元町駅から高速長田へ移動。
長田神社前商店街の鳥居のところにある立ち呑みえびすへ。
この店がお気に入りですわ。お安いですし。
生ビール190円。もちろんスーパードライです。
アテもいろいろと美味しいものが揃ってます。
こちらではやはりお寿司をいただきます。2貫120円ぐらいのものです。
これが190円でいただけるとわ。幸せすぎますわ。
フグ皮ポン酢も好きなので。美味しいですね。
久々にお気に入り2軒に行き、土曜日の黄昏時を楽しみました~(^^♪
「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
Author:な~か
神戸市長田区在住で神戸の下町育ちです。
小中高校と長田でお好み焼きと神戸たこ焼きを堪能しました。
大学時代は、灘区周辺の下町で串カツ、餃子の研究に明け暮れ、現在では大阪でホルモン焼きとドテ焼きを楽しんでます。
基本的には神戸近郊のほのぼのとした商店街にはまってまして下町・商店街を散策するのが好きです。それとイベントと祭りと飲み会が大好きです(笑)
2008年頃から週末に参加したイベントとかの報告用にこのブログを始めました。毎日寝る前の15分ぐらいでアップしてますが、さぼり気味なので1~2週間遅れてぼちぼち更新してます^^
『下町グルメ』や『まちづくり』に興味あります。あとは愛犬と趣味のジムのことを少々書いてます。
1995年の震災で私の街(長田区菅原市場一帯)は壊滅的な被害にあいました。
ようやく復興してきた私の街をみなさんに知ってほしいこともあり、たまに、長田下町粉もんツアーを開催してます。
みすがこなもんファンクラブ
http://www.eonet.ne.jp/~kobe-mati/club2/club2.htm
よろしくお願いします。(^o^)丿
※神戸新聞に掲載されました。
『神戸下町の名店をめぐる』
神戸の商店街を紹介するHP(^^♪
神戸まち探訪☆☆下町・商店街レポート
http://www.eonet.ne.jp/~kobe-mati/
2011年から神戸下町の長田と兵庫をゆる~く繋げる『下町レトロ+くもの会』のボランティアスタッフを依頼されまして楽しみながら参加させてもらってます。
2012年秋に兵庫区を中心としたまちなかバルの実行委員会事務局をさせていただきました。
とみやんのブログ神戸下町おかんアートバル
趣味(ごぶさた有)
コナミスポーツ アタック、コンバット、トレーニングアーチェリー、登山、岩登り、スキューバダイビング
拳法(2段)、バイク、詩吟(2段)、家庭菜園とか
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |