「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
今日は毎年行っている『真野地区七夕祭2018』でした♪ 天気悪い予報でしたが快晴!
真野地区の街中に七夕のお願い事短冊。このイベントで『夏が来たな』って感じます。
実は毎年、ワタクシの地元御菅地区の七夕祭が長田区のイベントの最初やったんですが。
今年は昨日が大雨でイベント中止でしたので、真野地区が長田の最初になりました。(泣)
真野地区は地元『三ツ星ベルト』との協賛でステージも素晴らしいし規模がデカいです!
兵庫県議加田Gの挨拶。地元長田区のいろいろな場面でお世話になってます(^O^)/
地元真野地区会長挨拶でイベントがスタート。真野地区はワタクシの母校『苅藻中学』の
校区内なので知り合いにいっぱい会いました。イベントは真野が一番盛り上がってます♪
昨日までの大雨がどこに行ったのかっていうぐらい快晴!!
今日はマールと参加でしたので、ちょびっとフライドポテトをおやつに買ってみた。50円。
めっちゃくちゃ夏日です!完全に梅雨明けたと思いました。
暑いのでマールも元気いっぱいですが、ちょっと喉が渇いたみたいです。
ソフトクリームを少しやりました。大喜びでした(#^^#)
ちょうど神戸下町くもの会のメンバーも揃ったので、次回下町ツアーの打合せになり。。
次回は9月1日(土)に須磨寺を中心にツアーをやることになりました。
※もしご興味あれば以下のイベントページを参照ください(^^♪
『須磨の下町と歴史探訪』 https://www.facebook.com/events/1772680152820722/
本日お会いしたみなさんに感謝。加田先生、これからもよろしくです!
帰って「ガリガリ君梨味」をいただく。あっさりして爽やかな味です!
「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
Author:な~か
神戸市長田区在住で神戸の下町育ちです。
小中高校と長田でお好み焼きと神戸たこ焼きを堪能しました。
大学時代は、灘区周辺の下町で串カツ、餃子の研究に明け暮れ、現在では大阪でホルモン焼きとドテ焼きを楽しんでます。
基本的には神戸近郊のほのぼのとした商店街にはまってまして下町・商店街を散策するのが好きです。それとイベントと祭りと飲み会が大好きです(笑)
2008年頃から週末に参加したイベントとかの報告用にこのブログを始めました。毎日寝る前の15分ぐらいでアップしてますが、さぼり気味なので1~2週間遅れてぼちぼち更新してます^^
『下町グルメ』や『まちづくり』に興味あります。あとは愛犬と趣味のジムのことを少々書いてます。
1995年の震災で私の街(長田区菅原市場一帯)は壊滅的な被害にあいました。
ようやく復興してきた私の街をみなさんに知ってほしいこともあり、たまに、長田下町粉もんツアーを開催してます。
みすがこなもんファンクラブ
http://www.eonet.ne.jp/~kobe-mati/club2/club2.htm
よろしくお願いします。(^o^)丿
※神戸新聞に掲載されました。
『神戸下町の名店をめぐる』
神戸の商店街を紹介するHP(^^♪
神戸まち探訪☆☆下町・商店街レポート
http://www.eonet.ne.jp/~kobe-mati/
2011年から神戸下町の長田と兵庫をゆる~く繋げる『下町レトロ+くもの会』のボランティアスタッフを依頼されまして楽しみながら参加させてもらってます。
2012年秋に兵庫区を中心としたまちなかバルの実行委員会事務局をさせていただきました。
とみやんのブログ神戸下町おかんアートバル
趣味(ごぶさた有)
コナミスポーツ アタック、コンバット、トレーニングアーチェリー、登山、岩登り、スキューバダイビング
拳法(2段)、バイク、詩吟(2段)、家庭菜園とか
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |