「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
9月12日(土)の朝、すごく秋晴れで気持ち良かったし下町ジョギングでもしようと思いまして。。
チャリで鉄人まで行きました。ここから下町ランニングスタート!長田のライフまで走りまして。。
兵庫の御旅商店街まで走ったら、ちょっとええ感じのお店発見。呑み放題千円って魅力!!
焼き鳥も美味しそう今度行ってみよ! あとはいつもの七宮神社~駒ヶ林~コナミ温泉!(^^)!
最近のお気に入りコースです。このあとは昨日アップさせてもろた『レストランみよし』から、
兵庫運河祭≪次回アップします)とお楽しみ満載でした~♪多少、時空がバラバラですが(笑)
兵庫運河祭では知り合いにいっぱい会いまして、声かけてもらいめっちゃ嬉しいです。
実は性格がめちゃシャイなので自分から声をかけれないですが。。イベントでなかさん~っ
て声かけてもらったらものすごく嬉しすぎです。感謝感激、ありがとうございます\(~o~)/
お昼と夕方に兵庫運河祭に行き、この日は夕食当番で午後はお買い物に味彩館へ。
味彩館裏の『鳥清』で大好きな鳥刺しを買いました。ここでもちょっと嬉しい出来事が。。
鳥刺しを注文したら、ちょっと待っといてと言われて店横でチャリでスマホを見ていました。
そこにイケメンのスポーツマン風の方がお店に来られて『○○ですが、電話してた鶏刺し
お願いします。焼き鳥もください。ここにあるの全部ください。』って。
ワタクシは横目で見ながら、私と同じようなこの店のファンの方がいてはるんやわっと思い、
注文されてええ感じやなっ、家で焼き鳥パーティでもされるんやろかて思ってました。
そのあと、その方が急にツカツカと歩いてきて 『神戸下町ブログの方ですか?!』って(^.^)
『そうです』 『ファンなんです、この店もブログで知りまして。。』 やって!!! 嬉しい!
『ありがとうございます。よろしくおねがいします!』 『平和台から来ました、実物に会えて
びっくりしました』 ブログ見てくれてる方、久々にお会いしました!帰って嫁に報告!
嬉しいのでここだけの話ですが、地元も美味しいお買いもの情報を追記します~(^_^)/
味彩館の焼き豚、めっちゃ旨いです。実はめったに買えないですが『バラ』が絶品との噂☆
これも味彩館にしか売っていないドックフード『サラミ風ソーセージ』。マールの大好物。
鳥清の鳥刺しに大根とネギを入れて、ひろたのポン酢。最高ヽ(^。^)ノ
玉ひもの焼き鳥とネギ身。
これは先日、淡路島のお土産の玉ねぎスープ。美味しかったです!(^^)!
「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
Author:な~か
神戸市長田区在住で神戸の下町育ちです。
小中高校と長田でお好み焼きと神戸たこ焼きを堪能しました。
大学時代は、灘区周辺の下町で串カツ、餃子の研究に明け暮れ、現在では大阪でホルモン焼きとドテ焼きを楽しんでます。
基本的には神戸近郊のほのぼのとした商店街にはまってまして下町・商店街を散策するのが好きです。それとイベントと祭りと飲み会が大好きです(笑)
2008年頃から週末に参加したイベントとかの報告用にこのブログを始めました。毎日寝る前の15分ぐらいでアップしてますが、さぼり気味なので1~2週間遅れてぼちぼち更新してます^^
『下町グルメ』や『まちづくり』に興味あります。あとは愛犬と趣味のジムのことを少々書いてます。
1995年の震災で私の街(長田区菅原市場一帯)は壊滅的な被害にあいました。
ようやく復興してきた私の街をみなさんに知ってほしいこともあり、たまに、長田下町粉もんツアーを開催してます。
みすがこなもんファンクラブ
http://www.eonet.ne.jp/~kobe-mati/club2/club2.htm
よろしくお願いします。(^o^)丿
※神戸新聞に掲載されました。
『神戸下町の名店をめぐる』
神戸の商店街を紹介するHP(^^♪
神戸まち探訪☆☆下町・商店街レポート
http://www.eonet.ne.jp/~kobe-mati/
2011年から神戸下町の長田と兵庫をゆる~く繋げる『下町レトロ+くもの会』のボランティアスタッフを依頼されまして楽しみながら参加させてもらってます。
2012年秋に兵庫区を中心としたまちなかバルの実行委員会事務局をさせていただきました。
とみやんのブログ神戸下町おかんアートバル
趣味(ごぶさた有)
コナミスポーツ アタック、コンバット、トレーニングアーチェリー、登山、岩登り、スキューバダイビング
拳法(2段)、バイク、詩吟(2段)、家庭菜園とか
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |