「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
5月末のことですが。花隈のモダン寺で『モダンタウンフェス』があると聞いて行ってきました♪
花隈の本願寺神戸別院(通称モダン寺)。小さい時から気になっていたお寺です。
ここで音楽イベントがあるって、しかも本堂で『邦楽ライブ』。めっちゃ気になるし(^^♪
JR元町駅から大好きな元町高架下商店街を楽しんで、あっという間に到着。
震災前はものすごくハイカラなお寺で、建て替え後はどうなるんかなって思ってたら
やっぱりモダンなお寺に建築されてすごくほっとしたモダンなお寺。キリストではないで。
亡き母親がこの前のはちみつ屋さんに通ってた時から、親子でこのお寺が気になり。
実はオープンな雰囲気で何時でも誰でも入ってOKなお寺ってことがやっと分りました。
この午後3時から開催された邦楽ライブ♪ 初体験でしたがマジでマジで素晴らしかった!
ライブの余韻に感激しつつ、阪神で新開地へ向かいます。
この日は音楽イベントの掛け持ちで。夕方から同級生のライブが楽しみでして。
まずは新開地で軽くお昼にします。喜楽館もかなり出来てきました。
ワタクシのNo1お気に入り『赤ひげ』で軽くいただくことにします。
お昼過ぎですが軽くビールをいただいちゃいました。
こちらのお勧めは『湯豆腐』。これがめっちゃ美味しいです。
続いて鯛皮ポン酢。これがまた最高ですわ。
おでんも美味しそうです。湯豆腐はこのお出汁がたっぷり。満足しました!
手前の伝票がありますがビール480円、湯豆腐140円、皮190円です。
このあとは母校のゆうかりフェスに行きました。のちほどアップします♪
「神戸情報」のボタンを、、
応援ポチお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村
Author:な~か
神戸市長田区在住で神戸の下町育ちです。
小中高校と長田でお好み焼きと神戸たこ焼きを堪能しました。
大学時代は、灘区周辺の下町で串カツ、餃子の研究に明け暮れ、現在では大阪でホルモン焼きとドテ焼きを楽しんでます。
基本的には神戸近郊のほのぼのとした商店街にはまってまして下町・商店街を散策するのが好きです。それとイベントと祭りと飲み会が大好きです(笑)
2008年頃から週末に参加したイベントとかの報告用にこのブログを始めました。毎日寝る前の15分ぐらいでアップしてますが、さぼり気味なので1~2週間遅れてぼちぼち更新してます^^
『下町グルメ』や『まちづくり』に興味あります。あとは愛犬と趣味のジムのことを少々書いてます。
1995年の震災で私の街(長田区菅原市場一帯)は壊滅的な被害にあいました。
ようやく復興してきた私の街をみなさんに知ってほしいこともあり、たまに、長田下町粉もんツアーを開催してます。
みすがこなもんファンクラブ
http://www.eonet.ne.jp/~kobe-mati/club2/club2.htm
よろしくお願いします。(^o^)丿
※神戸新聞に掲載されました。
『神戸下町の名店をめぐる』
神戸の商店街を紹介するHP(^^♪
神戸まち探訪☆☆下町・商店街レポート
http://www.eonet.ne.jp/~kobe-mati/
2011年から神戸下町の長田と兵庫をゆる~く繋げる『下町レトロ+くもの会』のボランティアスタッフを依頼されまして楽しみながら参加させてもらってます。
2012年秋に兵庫区を中心としたまちなかバルの実行委員会事務局をさせていただきました。
とみやんのブログ神戸下町おかんアートバル
趣味(ごぶさた有)
コナミスポーツ アタック、コンバット、トレーニングアーチェリー、登山、岩登り、スキューバダイビング
拳法(2段)、バイク、詩吟(2段)、家庭菜園とか
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |